どうも、ゴマです。
本日は、デビュー作にしてミステリランキング4冠を達成した今村昌弘さんの『屍人荘の殺人』の書評を書いていきます。
映画化もした作品なので知っている人も多いかと思いますが、非常に面白い作品なのでまだ読んだことが無いという人にはおススメの作品の1つです。
『屍人荘の殺人』のあらすじ
神紅大学ミステリ愛好会会長であり『名探偵』の明智恭介とその助手、葉村譲は、同じ大学に通うもう一人の名探偵、剣崎比留子と共に曰くつきの映研の夏合宿に参加するため、ペンション紫湛荘を訪れる。初日の夜、彼らは想像だになかった事態に見舞われ荘内に籠城を余儀なくされるが、それは連続殺人の幕開けに過ぎなかった。
東京創元社より
たった一時間半で世界は一変した。
数々のミステリランキングで1位に輝いた第27回鮎川哲也賞受賞作!
この『屍人荘の殺人』ですがあらすじにもある通り数々のミステリランキングで1位を獲得しています。
その一覧がコチラ。
- 第27回鮎川哲也賞 受賞
- このミステリーがすごい!2018年度版 第1位
- 〈週刊文春〉2017年ミステリーベスト10 第1位
- 2018本格ミステリ・ベスト10 第1位
- 第18回本格ミステリ大賞 受賞
もうこの時点で期待しかないですね。
『屍人荘の殺人』のおススメポイント
『屍人荘の殺人』のおススメポイントは何といっても物語の展開。
あらすじでも「想像だにしなかった事態」としか表現されていないので、詳しくは話せないのですが物語の途中でとんでもない2つの展開があります。
ネタバレにならない範囲で感想を述べると、あまりの驚きに「そんなクローズド・サークルの作り方があるか!」と感じてしまいました。
ミステリーが好きでたくさん読んできましたという人は私以外にもたくさんいるでしょうが、この展開を予想できた人は1人もいなかったのではないでしょうか。
今後も新しい展開のクローズド・サークルがいろんな書籍から出てくると思いますが、この作品を超える衝撃はないでしょう。
そして、恐ろしいのがクローズド・サークルの作り方以外にも衝撃の展開があること。
ここについては、あらすじでも述べられていない部分なのでネタバレ回避のために一切言及はしません。
ただ、本当に本当に衝撃的な展開です。是非、興味を持たれた方はご自身の眼で確かめてみてください!
魅力を語ろうとするとどうしてもネタバレになってしまうのがこの作品の辛いところです…。
『屍人荘の殺人』の映画
『屍人荘の殺人』は映画化もしています。
葉村譲を神木隆之介さん、明智恭介を中村倫也さん、剣崎比留子を浜辺美波さんが演じています。
小説はちょっと…、という人は、まずは映画版を見てみるのはいかがでしょうか。
(そもそも読書が苦手な人が書評記事を読みに来るとは思えませんが…)
私は原作を読んだうえで、映画も視聴しました。
ここでもネタバレになるので内容については詳しくは話しませんが、2時間の枠に収めるために原作と変わっている部分が多々あります。しかし、そこはあまり気にならず原作に近い展開で物語が進められていました。(もちろん、カットされている部分もありましたが、個人的には気にならなかったかな。)
ただ、ちょっと残念だったのがコメディっぽい展開が多々あったところ。折角の衝撃展開満載の本格ミステリーなので、コメディよりの展開は要らなかったんじゃないかなあと個人的には思いました。
ただ、本格ミステリー映画が見たい人はおそらく少数派だとは思いますので、このあたりはやむなしかな…、と。
『屍人荘の殺人』の続編
『屍人荘の殺人』には続編も出ています。
シリーズ第2弾は『魔眼の匣の殺人』。
あらすじを載せてしまうと、第1弾の『屍人荘の殺人』のネタバレとまでは言いませんが、「おや?」となってしまう部分があるのでここでは割愛。
実は私もまだ読めていないので、早く手を付けたい1冊でもあります。
そして、7/29にはシリーズ第3弾である『兇人邸の殺人』が発売されます。
是非、興味を持たれた方は第1弾の『屍人荘の殺人』から読んでみてはいかがでしょうか。
ということで、本日は今村昌弘さんの『屍人荘の殺人』を紹介しました。
好きな作品の1つなのですが、まだ第2弾から読めていないので、私も早く手を付けていきたいところです。
本日はここまで。
Twitterもやっています。良ければフォローお願いします。
コメント