どうも、ゴマです。
本日は、先日に引き続き2021年6月に読んだ本の紹介記事です。
前回は小説編でしたが、今回はビジネス本&マンガ編です。
前回の小説編はコチラ。つながりがあるわけではありませんが、是非合わせてご覧ください。
ビジネス本編
『図解・最新 難しいことはわかりませんが、お金の増やし方を教えてください!』山崎元、大橋弘祐
2015年に発売されたベストセラー「難しいことはわかりませんが、お金の増やし方を教えてください!」が新しくなって帰ってきました。
文響社より
マイナス金利や個人型確定拠出年金(iDeco)、つみたてNISAなど最新の情報にアップデート!
しかも図やイラストが大きくなって、よりわかりやすくなりました!
山崎元先生の毒舌も健在です。
1冊目は山崎元さん、大橋弘祐さんの『図解・最新 難しいことはわかりませんが、お金の増やし方を教えてください!』です。
以前に積立NISAを始めた話を下の記事の中でしましたが、その時に勉強のために読んだ本の1つです。
このブログを始めたころの私は金融リテラシーなど全くの0と言っても過言ではない状態だったので、積立NISAを始めるにあたっていろいろ勉強しておこうと思いました。
山崎元さんの著書は初心者でもわかりやすい、そしてKindle Unlimitedで読めるということもあり、この本をチョイス。
図があるので、金融リテラシー0の私でも非常にわかりやすかったです。
『知識を操る超読書術』メンタリストDaiGo
“TV出演、企業研修、経営者への戦略的なアドバイス、動画配信を週7回、ほぼ毎日のフィットネスジム通い、まとまった休暇での海外旅行。”などなど、
強靭なアウトプットを生み出しているメンタリストDaiGoの読書本です。速読よりも熟読を、良書よりも悪書を、新刊よりも古典を…「知識の最大化」を人生のテーマを掲げ、毎日10~20冊の本を読む、著者の読み方を徹底解説!
本書のテクニックを学べば、モチベーション、集中力、記憶力、理解力、アウトプット力…、いつもの読書の質が上がります!これであなたもDaiGoレベル!
かんき出版より
2冊目はメンタリストDaiGoさんの『知識を操る超読書術』です。
せっかくこうして書評ブログを始めたので、こうした読書術の本の紹介をしたいなあと思って読み始めました。が、自分がいろんな読書術の本を読んでいたせいで、聞いたことあるような内容も多くあんまりモチベーションが保てませんでした…。
ただ、「読書はするけども、あんまり内容が頭に入っていない気がする…」という悩みがある人には非常におススメです。
こちらもKindle Unlimitedで読むことが出来ます。
いずれこのブログが波に乗ってきたら、自分なりの読書術も紹介したいですね。古今東西の読書術の詰め合わせという感じにはなるでしょうけど。
『コミュ障でも5分で増やせる超人脈術』メンタリストDaiGo
ビジネス、出世、起業、趣味、SNS…… さまざまな場面で役立つ対人関係のテクニックを解説!
マキノ出版より
3冊目はまたしてもメンタリストDaiGoさんの『コミュ障でも5分で増やせる超人脈術』です。
こちらもKindle Unlimitedで読むことが可能です。
「成功のためには人とのつながりが大事」とはよく言われます。自分はどちらかと言えば周りとの関係を断ち切った生活をしてきたので、もう少し人脈を広げていかなければいけないのかなあと思いチョイス。
内容は人脈の広げ方というよりも、出会った人と如何にしてつながりを作るかということがメインテーマだと感じました。私のような家と会社を往復するだけの人間には、ちょっと実践するのは難しいかなと感じてしまいました。
『金持ち父さん貧乏父さん』ロバート・キヨサキ
この本は…金持ちになるためにはたくさん稼ぐ必要があるという「神話」をくつがえす。持ち家が資産だという「信仰」を揺るがす。資産と負債の違いをはっきりさせる。お金について教えるのに、学校教育があてにできないことを親にわからせる。そして、お金について子供たちに何を教えたらいいかを教えてくれる。
筑摩書房より
4冊目はロバート・キヨサキさんの『金持ち父さん貧乏父さん』です。
金融・投資関係の本として真っ先に名前が挙がることも多い、超が付くほど有名な1冊です。
個人的にはちょっと小難しいなと感じてしまう部分が多かったのですが、「金持ちはお金に働いてもらう」という重要な考え方が理解できればそれだけでも価値はあるのではないでしょうか。
金融・投資関係のブログやYouTubeでも必ずと言っていいほど、『金持ち父さん貧乏父さん』の考え方は出てきます。
マンガ編
『まんがで身につくアドラー 明日を変える心理学』
【今、旬の「アドラー」がまんがで学べる!】 あなたの悩みはなんですか? 相手のわがままにガマンの限界… もう離婚したい! 人の目が気になる… 人の頼みを断れなくて 疲れてしまった… 職場の先輩と うまくいかない こんな悩みに、アドラーが 「8つの処方せん」 を贈ります。
あさ出版より
マンガ本1冊目は『まんがで身につくアドラー 明日を変える心理学』です。
この本は「マンガで覚えるシリーズって本当に役に立つのか…?結局、解説もほどほどにポイントだけさらってるだけじゃないのか…?」という疑問が浮かんだために、パッと目についたものをまずは選んでみました。
こちらもKindle Unlimitedに登録していれば読めます。
さて、肝心のマンガで覚えるシリーズが役に立ったのかどうかについてですが…。まあ、月並みな感想になりますが、入門書として読むなら役立つ、というところでしょうか。
何も知らない状態や少しだけ知識がある状態で読めば、「なるほど」と思える知識はたくさんあると思います。
こういうマンガで大枠をつかんで、さらに難しい書籍に手を付けてさらに知識を深めていくというのがよさそうです。
『コミックでわかる 20代から1500万円!積み立て投資でお金をふやす』
20代のOL・ユイは未来に対する不安から、投資を始めることに。しかし、「投資」と「投機」の違いや、「投資こそ節約が重要」などイメージが覆ることばかり。真に人生を豊かにする投資の極意をコミックで学べ!
KADOKAWAより
マンガ本2冊目は『コミックでわかる 20代から1500万円!積み立て投資でお金をふやす』です。
こちらは『図解・最新 難しいことはわかりませんが、お金の増やし方を教えてください!』と並行してお金の勉強をするために読んでいました。
こちらもKindle Unlimitedの対象です。
マンガということもあり、非常に読みやすく、内容もわかりやすかったです。
終わりに
ということで、2つの記事にわたって2021年6月に読んだ本を紹介していきました。
1か月を振り返り、小説が6冊・ビジネス本が4冊・マンガが2冊という結果になりました。
他にもちょっと読んだだけで手つかずになったビジネス本とかも何冊かあるのですが…。流石にそれは話せる内容もないし、「読んだ」とは言えないのでここでは割愛します。
思った以上にまとめ記事が長くなってしまったことにビックリ。そして、思った以上に大変なので次月以降はやるかどうかちょっと悩みますね。
好評であれば次月以降もやります。
本日はここまで。
Twitterもやっています。良ければフォローお願いします。
コメント